また人生疲れた!と思うことが出てきた。うーん、年を一つ取ると精神的にもダメージあるね。
でも頑張っていくしかないのだと自分に言い聞かせて今日もブログ更新!

台湾のワンコ、タイワンコ。なんとわかりやすい。苦笑)
飼い犬以外にもワンコと接触しない日が無いほど、こちらは両極的意味でワンコが多い。
捨て犬や野良犬も多いという訳だけど、それと同じ分だけ「愛心」も存在する。
誰かが野良犬を去勢手術に連れていったり、
(去勢手術された野良犬は目印に片方の耳を少し切ってある)
身体や目が悪い犬を手術して治してあげてたり、その子の里親を募集していたり。
それに釣られるように、自分の中の価値観や道徳観が台湾なりに変化していったり。
ここ最近、私にも面倒を見ている野良犬がいるけども、
その話は長くなるのでまたの機会にして、
今日は台湾で出会ったワンコ達の写真が溜まっていたのでそれを綴ることにしまひょか。
でも頑張っていくしかないのだと自分に言い聞かせて今日もブログ更新!

台湾のワンコ、タイワンコ。なんとわかりやすい。苦笑)
飼い犬以外にもワンコと接触しない日が無いほど、こちらは両極的意味でワンコが多い。
捨て犬や野良犬も多いという訳だけど、それと同じ分だけ「愛心」も存在する。
誰かが野良犬を去勢手術に連れていったり、
(去勢手術された野良犬は目印に片方の耳を少し切ってある)
身体や目が悪い犬を手術して治してあげてたり、その子の里親を募集していたり。
それに釣られるように、自分の中の価値観や道徳観が台湾なりに変化していったり。
ここ最近、私にも面倒を見ている野良犬がいるけども、
その話は長くなるのでまたの機会にして、
今日は台湾で出会ったワンコ達の写真が溜まっていたのでそれを綴ることにしまひょか。
こちらはちょい前に載せた「台北華山創意文化園区」のイベントで
捨て犬や野良犬保護、里親探し、去勢手術などの活動をしている動物ボランティアの
ブースにいた里親募集のワンコ達。


これは、以前テレビ東京で放送していた「ぽちたま」の松本君が
BS放送の動物番組のために来台し、台北、桃園と色々回って
最後にここ林口区の運動公園にも来ていた時のもの。

実は、この時私も某SNS絡みで松本さんに直接連絡をとっていたのだけど、
雨が降りそうだったので撮影隊が急遽予定時間を繰り上げ撮影とのことで、
のんびり行った私たちはご本人には会えずじまい、残念!!
そうとは知らずに、新聞で流れた噂(もはや噂じゃないw)で集まったワンコ達。
勿体無いので写真を撮らせてもらった^^。

台北だと携帯できる小型犬を見かけることが多いけれど、
新北市の新興住宅地はシェパード、ハスキー、秋田犬なんかの大型犬が多い。
うちの近所にハスキー2頭、シェパード1頭、秋田犬2頭、
あと、珍しいのでバーニーズマウンテンドッグがいる。
家族が小さな子供を連れで、それを守るように犬が歩いているのが印象的。
柴犬も最近近所でよく見かける犬種で、
この写真を撮った日も、憧れの柴犬・多頭飼いの飼い主さんに出会った。

柴犬飼ってるものとしては、他の犬に出会うと、
ミルクもそのうち年老いていくし、もう一匹、
柴犬を家族のメンバーに加えたいなあ~と言う欲求がどんどん高まる。
一頭どころか、本当は3匹くらい飼ってしまいたいのだけども。
チワワを飼ってる友達はみな多頭飼いをしているので、
なんて楽しそうなんだろうと、いつも憧れの眼差しでみてしまう。
でも、今は自分の事で精一杯で、これ以上の犬を増やす勇気も無く、
一からしつける余裕も気力もないので我慢、我慢。
ある日突然、家族メンバー増えました!ってなればいいんだけども・・・。
捨て犬や野良犬保護、里親探し、去勢手術などの活動をしている動物ボランティアの
ブースにいた里親募集のワンコ達。


これは、以前テレビ東京で放送していた「ぽちたま」の松本君が
BS放送の動物番組のために来台し、台北、桃園と色々回って
最後にここ林口区の運動公園にも来ていた時のもの。

実は、この時私も某SNS絡みで松本さんに直接連絡をとっていたのだけど、
雨が降りそうだったので撮影隊が急遽予定時間を繰り上げ撮影とのことで、
のんびり行った私たちはご本人には会えずじまい、残念!!
そうとは知らずに、新聞で流れた噂(もはや噂じゃないw)で集まったワンコ達。
勿体無いので写真を撮らせてもらった^^。

台北だと携帯できる小型犬を見かけることが多いけれど、
新北市の新興住宅地はシェパード、ハスキー、秋田犬なんかの大型犬が多い。
うちの近所にハスキー2頭、シェパード1頭、秋田犬2頭、
あと、珍しいのでバーニーズマウンテンドッグがいる。
家族が小さな子供を連れで、それを守るように犬が歩いているのが印象的。
柴犬も最近近所でよく見かける犬種で、
この写真を撮った日も、憧れの柴犬・多頭飼いの飼い主さんに出会った。

柴犬飼ってるものとしては、他の犬に出会うと、
ミルクもそのうち年老いていくし、もう一匹、
柴犬を家族のメンバーに加えたいなあ~と言う欲求がどんどん高まる。
一頭どころか、本当は3匹くらい飼ってしまいたいのだけども。
チワワを飼ってる友達はみな多頭飼いをしているので、
なんて楽しそうなんだろうと、いつも憧れの眼差しでみてしまう。
でも、今は自分の事で精一杯で、これ以上の犬を増やす勇気も無く、
一からしつける余裕も気力もないので我慢、我慢。
ある日突然、家族メンバー増えました!ってなればいいんだけども・・・。
- 関連記事
2011.07.19 / Top↑
| Home |